釣り入門(初めての方へ) 釣りは気分で釣りロマン

男の夢 釣りロマン 自然に挑む男たちの物語

   サイト内ショートカットリンク集

    釣りは気分で釣りロマン フィッシングギアの選び方

 

 

 

 

 

 釣果情報  ピンポイント釣り情報  Yahooお天気検索  釣り用語集  中古ロッド

 

                        ”釣りは気分で釣りロマン”海釣り入門(初心者編)

       美味しい魚を釣ってエンジョイフィッシング  釣り入門(初めての方へ)

   

  こちらでは、海釣り初心者の方向けに様々な釣りの楽しみ方や、釣り道具の選び

  方をご紹介して行きたいと思います。釣り初心者の方の最初の一歩として気軽に

  海釣りを楽しめる様に解り易く解説いたします。特に防波堤での釣りを始められる

  方の参考になれば嬉しいです。

 

  現在、最も人気が有るアウトドアの趣味の一つに釣りが上げられます。その最大

  の魅力とは、四季折々の景色や自然を満喫したり、釣ったばかりの新鮮な魚を食

  べたりと、都会では決して味わう事が出来ない楽しさが沢山有ります。


  誰でも手軽に始められる海釣りは魅力がいっぱいです。釣りは道具さえ揃えてし

  まえば、後はエサ代だけです。魚屋さんでは売っていない魚や、市場では高級魚と

  して売られている魚が釣れる事も有ります。まさに釣り人の特権では有りませんか。

 

  日本の釣り道具は種類の多さでは他国の追従を許さない位、それぞれの魚種や

  ジャンル別に有ると言っても、決して過言では有りません。対象魚や、釣法、場所

  によっては使う道具が異なるのは勿論ですが、さらに細分化すると、材質や精度

  など、また釣趣に特化したエキスパート用など、数え上げたらキリが有りません。

 

  しかし、どれだけ細分化されていても、決まった釣り場で使う道具は大体、限られ

  ていますので基本的な事を覚えてしまえば、自然と釣りに関する知識は増えてい

  きます。是非楽しみながら覚えていって下さい。

 

   釣り道具の選び方 基礎編

 

  どんな魚種を狙うかによって、釣り道具選びは、千差万別です。釣りを始める時に、

  釣り道具が必要ですが、とても数が多いので覚えるのはけっこう大変です。多種に

  亘る、仕掛けや釣り道具の多さは、各種、趣味の中で、群を抜いています。
  まずは最低限必要なものを取り上げましたので、ターゲットを絞って準備をしてい

  きましょう。 

 

   釣り竿(フィッシングロッド)


並み継ぎ式ロッド  釣りを始める時に、まず必要な物として真っ先に上げられ

  るのが竿だと思います。一言に竿選びと言っても用途は様

  々ですので、釣り方や対象魚別は勿論の事、釣り人の趣味

  嗜好に合わせた釣り人重視の竿も有ります。価格も様々で、

  980円から15万円以上までと幅広く販売されています。

 

 釣行する場所によって、それぞれの釣り竿が販売されていますが、初心者の方は竿

 選びに迷うと思いますので、まず釣り場に合わせたロッド(竿)選びから始めましょう。

 例えばサビキ釣りを楽しむ、磯竿の2号〜3号や、キュウセン、カレイ狙いの投げ竿

 オモリ負荷25号〜30号等、釣り場に合った道具選びは、とても重要です。

 

  また、狙う魚の種類や、淡水用、海水用と・・・フィールドによって使用する竿は異な

  ります。釣り初心者の方にとって釣り道具選びは大変、迷われると思いますが気を

  付ける所さえ知っていれば、自分にあった釣り竿選びができると思います。

 

  釣竿を選ぶ時に一番重要な問題は竿の硬さです。メーカーが異なると、竿の素材

  配合によっては、同じ錘負荷の号数でも竿の硬さ(調子)が違ってきたりします。

  まず一本目として購入するのなら、釣行する場所と狙う魚を決めて、竿の特性を良

  く理解して購入すれば良いでしょう。材質はグラスファイバー、カーボン(炭素繊維)

  竹製などが有りますが現在では軽量で反発力に優れた炭素繊維が主流です。

  (伝導性が高いので雷に注意!)
 
   自分に合った釣り竿の選び方 
  

  さて、数え切れない程の釣り竿の中から、どれを選べば良いのでしょうか?対象

  魚や釣法、予算等によって購入する竿は異なりますので、一言では難かしいと言

  えます。特に対象魚選びや、釣り方は大切です。フィールドや魚に合わせた道具を

  使わないと、せっかく掛けた魚を、みすみすバラス事に繋がりかねません。こちらで

  は、それぞれの竿の特性を簡単に説明したいと思います。
      
   投げ竿(キャスティングロッド)

        投げ竿(キャスティングロッド)

  投げ竿の種類には並継ぎ式と振り出し式の2種類が有ります。並継ぎ式は太い物

  から順番に継ぎ足していく竿です。現在市販されている殆んどの並継ぎ竿は2本

  〜3本継の仕様になっています。振り出し式の竿は、1本仕舞いになっていて、頻

  繁に釣り場を移動する時などは、持ち運びが便利なので、とても重宝します。

 

 値段も初心者向けの、リールとセットになった2980円位の商品から、高級品だと、

 竿だけでも10万円を超える物まで有ります。これからも長く釣りを続けるのなら品質

 が安定しているメーカー品を買われる事をお勧めします。

 

  釣り初心者の方は最初の一本は振り出し式の竿を選ばれた方が良いと思います。  

  理由としましては安価な物が多く、また竿自体も比較的、軟らかく出来ているので、

  扱い易いと思います。投げ釣り入門には最適では無いでしょうか。
  

  次は、竿の長さです。現在販売されている竿の長さは4.05mと4.25mが主流

  ですが手返しの事を考えて選べば4.05mの方が扱いやすいと思います。
  

  それから、竿の堅さも大切な要素の一つです。
  例えば30−405と言う表示がありますが、簡単に言えば、これは30号のオモ

  リを使う事が可能な長さ4.05mの竿だと言う意味です。(メーカーによって表示法

  が異なります)一般的な投げ釣りでしたらオモリ負荷25号から30号で、長さは体

  力にもよりますが3.6m〜4.05mを選べば良いでしょう。

   投げ竿の選び方

 

   落とし込み・前打ち竿

 

        落とし込み専用竿

 

  一般的には前打ち専用竿の特性として先調子の固めの竿がお勧めです。特に黒

  鯛(チヌ)の魚影が濃いテトラ周りでは、その有効性を存分に発揮できます。主に河

  口近くのテトラ周りにはイガイが多く付着しているのでチヌが掛かった時は、あまり

  遊ばせると直ぐに根ズレを起こしてしまいます。それを防ぐためにも、掛かったチヌ

  を必要以上に遊ばせない堅めの竿が必要になります。

 

  小さなガン玉を噛ませただけの超簡単仕掛けで、あたかも餌が岸壁から自然に剥

  がれ落ちた様に演出して魚達を誘う為には僅かなアタリも見逃せません。通常の

  磯竿や、チヌ専用竿ではガイドの間隔に糸がフケ過ぎて、ほんの僅かな小さな当

  たりを見逃してしまいます。ところが、前打ち竿の特徴でも有る金属製のUガイドと

  呼ばれる細いガイドが、その威力を発揮します。

 

  見た目は確かに粗悪ですが、このUガイドが勝っている良い点は糸フケが出難いの

  一言に尽きると思います。前打ち竿を使用する事で糸フケを少なからずカバーして

  くれるので僅かなアタリを見逃してしまう様な事が激減します。

 

   へち竿(キワ竿)

 

        ヘチ竿(際竿)

 

  堤防などの際(キワ)の事をへちと言い、そのような場所で使用する短い竿をへち

  竿と言います。長さも1.8m位から、長い物でも2.7mと非常に短い竿ですが、こ

  れぐらい短いほうが使い勝手が良い釣り場も有ります。またコストパフォーマンスに

  も優れ、比較的安価な竿です。おもに小物狙いや根魚狙いで使用する事が多い竿

  です。また、深夜の伊勢海老釣りにも、この竿を用いて、もっぱら置き竿で使用する

  事が多いです。(伊勢海老が釣れる時間帯は深夜の2時〜4時がベストです)

   波止・防波堤竿の選び方

 

   入門様に最適な磯竿  

        磯竿

  海釣り初心者の方が最初に持つ一本として、お勧めしたいのがオールラウンドで

  使用出来る、この磯竿の2号〜3号です。特に磯での黒鯛(チヌ)やグレ(メジナ)を

  釣るために作られた竿ですが、波止でのサビキ釣り、ウキ釣り等、様々な場面で活

  躍出来る、まさに万能竿と言っても過言では無いオールラウンドプレーヤーです。

 

  穂先が軟らかいのでアタリが鮮明で、釣り味が良いと言うのが特徴です。また磯

  竿の号数は竿の適正ハリスの太さに比例します。

 

  たとえば竿の号数が2号なら、倍の4号ハリスが使用出来ます。数字が大きい程、

  使用出来るハリスは太くなります。ウキを使ったグレ釣り、黒鯛狙いは勿論の事、

  チョイ投げのシロギス、岩礁周りのガシラ、アイナメ等バリエーションは豊富です。

 

  磯竿の特徴は魚が掛かった時の抵抗感を軽減させて、強い引きにも持ちこたえ、

  確実に取り込む事に重点が置かれているので幾分、軟らかく作られています。

   磯竿の選び方


   ソルトウオーターロッド

 

       ソルトウオーターロッド

 

  シーバスロッドを選ぶ決め手はフィールドです。シーバスタックルの選び方は、どの

  場所で使用するかでロッドの長さが大幅に変わってきます。たとえば釣り座が高い

  場所で、短いロッドを使ってルアーをリトリーブすると、ルアーが浮き気味になってし

  まい、足元まで泳がせるのが難しくなります。特にシーバスは、足元近くの障害物

  や夜釣りの場合、釣り場近くの常夜灯の明暗部からヒットする事も多いのでルアー

  を、しっかり引くことが出来る長さが必要になってきます。後は飛距離です。

 

  バスフィッシングと比べると海でのフィールドはとても広く、シーバスの居る場所ま

  でルアーをキャストする必要があります。

  ※初心者の方でもシーバスがいる場所にさえルアーをキャストする事が出来れ

    ば比較的簡単に釣る事が出来ます。

 

  大海原でのシーバスフィッシングはロッド操作やルアーを演出するテクニックより、

  どれだけ遠投出来るかによって釣果に反映されます。続いてロッドの調子の選び

  方ですが、どの部分からロッドが曲がるかという調子は、あまり深く考える必要は

  有りません。魚がルアーに対してアタックしているか等の感度を重要視したいなら

  ディップアクション(先調子)。飛距離を重視するなら竿全体がしなる、バッドアクシ

  ョン(胴調子)を選んで下さい。

 

  特にゲームフィッシング初心者の方にお勧めしたいのは9ftのミディアムアクション

  のロッドです。9ftの長さが有れば、港内から河口まで幅広くキャスティングする事

  が出来ます。使用するスピニングリールはダイワ2500番、シマノで3000番くら

  いが扱い易く疲れません。

 

  大型のミノータイプのルアーを使う時は10ft以上のロッドが使い易いと思います。

  砂浜や磯では大型のルアーを遠投できるかが、重要なポイントになります。

  たとえば波打ち際まで引いてきたルアーが波に、たたかれて、ラインが障害物や

  岩などにこすれ、傷が出来てしまうのを防ぐためにロッドチップの位置を高くする

  必要があります。結果的には12ft以上のロッドが必要に成ってきます。

 

  磯の場合、釣り座の高さによっては13ftの長さが必要な場面も必ず出てきます。

  使用するスピニングリールはダイワ2500番、シマノなら3000番が良いでしょう。


  ※シーバスロッド最初の一本これから始めるシーバスフィッシング最初の1本は、

  前述した様に9ftがオールラウンドに使えるので、お勧めです。グリップ部はコルク

  だと海水の影響で腐食してしまうため、特に拘りが無ければスポンジのグリップの

  方が耐久性に優れ良いと思います。気になるロッドの価格ですが、品質や材質の

  事を考えれば1万円〜2万円クラスのロッドがお勧めです。この価格帯はガイドな

  ども比較的頑丈に出来ていて安心して使えます。
    ルアーロッドの選び方


   のべ竿(ヘラ竿・鯉竿)

       のべ竿

  リールなどを使用しない趣の有るプロ志向の竿です。本来、池や川で主に使用す

  る竿を海釣りに使用したのが始まりです。元々延べ竿(のべ竿)とは一本物でガイ

  ドが無く、またリールを使用しない竿の事を言います。一般的には振り出し竿でも

  ガイドが無くリールを使わない竿の総称ですが、渓流竿やへら竿なども延べ竿と

  呼ぶ事が有ります。主に浅い棚でのミャク釣りやウキ釣りで使います。長さも磯竿

  と同等の4.5m〜6.3m程度に人気が有る様です。磯竿よりは幾分、柔らかい

  調子で作られており、波止での小物釣りに向いています。
 
   かかり釣り竿(筏竿)

 

        かかり釣り竿

 

  筏での黒鯛(チヌ)を狙うために考案された竿です。穂先で繊細なアタリを取るた

  め、とても感度の高い繊細な作りになっています。竿自体は短かくてガイドも小さ

  いのでウキ釣りには向いていません。筏専用竿ですので長さも短かくて1.5m〜

  1.8m前後が一般的に良く使われています。
 

   竿の値段は関係有るの?

 

  安物買いの銭失いの感が有るので、1000円〜3000円クラスの竿は避けた方

  が無難です。磯竿でしたら1万円以上の物なら良い物が買えると思います。

  全ての釣り道具に言える事ですが、安価な商品は造りも雑で、ましてや耐久性な

  ど望めません。やはりメーカー品を選んだ方が何年も使えて後々お得です。

 

  私は全てのジャンルの竿やリールを所有していますが、そのどれもが現役の釣り

  道具達です。とにかく釣りから帰って来たら、海水が付いた全ての道具類を風呂場

  で洗う様にしています。とても愛着が有るので大切にしています。。

 

  神経質に細かく洗う必要は有りません。簡単に大雑把に洗えばいいんです。

  これが道具類を長持ちさせる秘訣です。(みなさん是非実践して下さい!)

 

  何はともあれ近くの釣具店へ出かけてみましょう。実際に気に入った竿が見つかっ

  たら、伸ばして持ってみましょう。変に重たいと感じたら(持ち重りと言います)重心

  バランスが悪い可能性が有るので、他の竿に変更したほうが良いでしょう。何本か

  持ち比べて納得するまで選んだ方が気持ち的にも安心です。

 

  特にゲームフィッシングにおいては、一日に何百回とロッドを振ります。タックルバ

  ランスが悪ければ、直ぐに疲れてしまい釣りどころでは有りません。

  

  これは投げ釣りにも言える事です。通常は置き竿で狙いますが、小さい魚信を感じ

  る必要性が有る時は、手持ちでの釣りを強いられます。ですので、持ち重りしない

  竿と言うのも選考基準に入れて下さい。アタリハズレの点に言及すれば高級品は

  張りが有ってバランスも良く信頼出来ますね。

 

   釣り竿の手入れ(メンテナンス)

 

  前述した様に、釣りから帰ったら道具を洗ってやりましょう。海水が付着したままガ

  レージや倉庫の中に放置すると、海水が固まってリールの可動部が動かなく成る

  ばかりで無く、無残にも青錆だらけに成ってしまいます。竿も同様に至る所水ぶくれ

  になってしまいます。大切なタックルが悲惨な状態にならない様に注意しましょう。

 

  (釣り道具の手入れ)

  手順としては、まず水道水で軽く洗ってから固く絞ったタオルで穂先から順番に

  拭いていき陰干しすれば十分です。振り出し竿の場合は各振り出しを収めた状態

  で穂先の方から水を流し込んでやれば付着した砂などを落とす事が出来ます。

  (予め尻詮を外しておいて下さい)

 

  同様に全ての道具類、リール、オモリ、三脚・・・etcも同じ手順で洗いましょう。

 リールの可動部にはCRCを軽く吹き付けて下さい。何時までも新品同様を保ちます。


   釣り場に合ったリールを揃える

 

スピニングリール  次は魚釣りで無くては成らないリールを選んでいきましょう。

  一般的に釣りで使用するリールは大きく分けてスピニングリ

  ールと両軸リールが有るのですが、釣り竿同様に対象魚や

  釣り方によって、いくつかに分けられます。同じ様なスピニン

  グリールでも専門的に狙う時に必要になってくる機能を搭載

  していますので、使い易さやメンテナンスが楽な事・・・等を考えて各釣り場に合っ

  た物を、購入して下さい。

 

   リールの選び方

  釣りで使用するリールには色々な種類が有ります。餌の付いた仕掛けを遠くへ飛

  ばせるスピニングリール、巻き上げ力の強いベイトリール、趣の有るタイコリール

  等が有ります。

 

  スピニングリールは巻き上げる時に構造上の弱点が有ります。道糸をローラーで

  クランク(90度の角度で巻き取る)させる為、巻き上げ力が弱くなったり、糸ヨレが

  起こり易くなるので注意が必要です。 また、大型魚が釣れた時に、巻き辛くなった

  り、或いは巻けなかったりと、かなり酷使しますので、円滑部品(ベアリング等)を

  多く使用しているスピニングリールを選んで下さい。

 

  これとは対照的にベイトリールは道糸を直線的に巻き取って行きますので糸ヨレ

  や糸クセは付き難いのですが、仕掛けを投げる時に少々、コツが要ります。現在

  は幾分、改善されたとは思いますが、このリールのトラブルNo1はバックラッシュ

  です。怖いですよ!こちらの意に反して糸が出まくりです。

  (スプールからラインが溢れ出してパニック状態に)

 

  初心者の方に扱い易いスピニングリール
  

  特にルアーフィッシングにおいて、スピニングリールは、軽いルアーを投げやすく、

  また、糸が絡むなどのトラブルが少ないので、初心者の方には、とても扱い易いリ

  ールでは無いでしょうか。リールの大きさは、使用するラインの太さを基準にして

  選んで下さい。 大きいリールほど太いラインが沢山巻けるので、主に大きな魚を

  釣るのに使います。

 

  一般的に近場の釣り場や管理釣り場では、細いラインを使う事が多いので、 最も

  小さいサイズのリール(国産2000番〜2500番)クラスで十分だと思いますが対象

  魚によっては、この限りでは有りません。

 

  また波止の探り釣りやルアーフィッシングでは一日中ロッドを持ったままですので、

  出来るだけ軽い物を選んだ方が疲れを軽減出来る事は確かです。釣り場や対象

  魚などを良く吟味して自分に合ったリールを選びましょう。

    
     リールの種類

 

   スピニングリール リアドラグリール

 フロントドラグ式スピニングリール
リアドラグ式スピニングリール  ドラグ調節のつまみが前に付いて

  いるか後ろに付いているかの違い

  ですが今の主流はフロント式が最

  も一般的で、小型〜大型の物まで

  品揃えは豊富です。リアドラグ式の

  リールは現在では数は少ないです

  が、シマノから数種類のリールが発売されています。リヤドラグ式は、その殆んどが

  小型から中型の物で、主に波止での小物釣りに使用します。このリールの特徴とし

  て、スプールに付いたボタンを押せばスプール自体をワンタッチで外せます。

 

  例えば複数のスプールに太さの異なるラインを巻いておけば、着脱が簡単に出来

  るので不意の大物にも対応出来る利便性が有ります。

  フロント式に比べるとドラグの利きが甘い事が上げられますが、波止での使用なら

  何ら問題は有りません。

  波止釣りやサビキ釣りなら道糸3号〜4号を100m〜150m巻ける2000番〜

    3000番のスピニングリールを使用すれば十分です。

 

   レバーブレーキリール

 

レバーブレーキ式スピニングリール  レバーブレーキリールと従来のドラグ式スピニングリールの

  違いは強烈な魚の引きに対して糸を出す構造に有ります。

  ドラグ式は摩擦抵抗を利用して魚の引きに応じてスプール

  を逆転させながら糸を出すシステムで有る事に対して、この

  リールは常にスプールフリーの状態で、指を引く操作(LBオ

  ン)でスプールがロックする様になっています。反対に、指を

  離す操作(LBオフ)でスプールがフリーの状態になるので、

  逆転して糸が瞬間的に出せる構造になっています。慣れるまでが大変ですが・・・

 

  このリールの特徴で有るLBに使い慣れてくると、一気に糸を出したり少しずつ出し

  たりと・・必要な分だけを出すと言った小技も使える様になります。島国日本独自の

  磯釣りに特化して生まれたラインシステムで、スピニングリールの日本限定版とも

  言えます。

 

  このリールの特徴で有る最大の使い方はレバーを確実に引く(LBオン)ようにする

  か、指でスプールを押さえて(サミング)おく事が大切です。特に使い慣れてない初

  心者の場合、不必要な時にスプールが逆転し、糸ふけがリールから溢れ出し糸絡

  みを起こすと言うトラブルが頻繁に起こるので、取り扱いには十分注意して下さい。

 

  現在では各メーカーの著しい進歩の結果、機構が大きく改良され、ワンタッチで

  ロックのオンオフが可能になりました。このためトラブルが軽減され、初心者でも安

  心して扱えるリールになったと思います。まずは、習うより慣れろですよネ!。

 

   遠投用リール

 

遠投専用リール  砂浜でのキスやカレイを狙う時に使う、投げ釣り専用のリー

  ルです。特にポイントが遠い時にはその威力を発揮します。

  このリールの特徴でも有る遠投を専門にしていますが、タッ

  クルのバランスが悪ければ、宝の持ち腐れと言わざるおえ

  ません。投げ釣り専用竿の選択肢として、柔らかい振り出し

  竿よりも並み継ぎ竿の方が反発力に優れているので、より

  遠くへ仕掛けを投げる事が可能です。

 

  少しでも遠くに落としたい場合は、リールよりロッドの選択がとても重要です。また

  遠投用のリールはドラグなどを排除し、あらゆる無駄を削って軽量化した結果、ス

  プール溝が浅く、スムースにラインを放出する構造に成っています。明らかに他の

  リールより飛距離に違いが出ますが、一番、重要な事はロッドに有ると言っても決し

  て過言では有りません。

 

  中級品のカーボンロッド27号〜30号くらいが、このリールの特性を最大限に

    発揮できると思います。

 

   ベイトリール(両軸リール)

 

ベイトリール(両軸リール) ベイトリールは糸ヨレし難い構造ですので太いラインを巻くの

 に向いています。またラインを巻き取る方向と出て行く方向が

 同じですので、ラインを巻き取るパワーも強く特にバスフィッシ

 ングに好んで使用されています。唯一の弱点は、バックラッ

 シュと呼ばれるラインが絡まる現象が頻繁に起こる事です。

 これはルアーをキャストする時にスプールフリーになってしま

 う、特有のトラブルで、近年、各メーカー技術の飛躍的な進歩

 によりメカニカルブレーキや、キャスト時のスプール回転を制御するブレーキ機構を

 採用していますが、現在の主流は遠心力とマグネット制御の2タイプが有ります。

 

 バックラッシュ=ルアーをキャストする際にスプールフリー(スプールが自由に回転

 する状態)になるベイトリール特有のトラブルです。これはラインが出て行くスピード

 よりも、スプールの回転の方が速くなる時に起こるベイトリール特有のライントラブル

 です。これを防ぐ対策としてメカニカルブレーキの調整や、キャスト時にスプールの

 回転を制御するブレーキ機構が有りますが、キャストする時にはそれぞれのルアー

 の重さ等によって、このメカニカルブレーキを調整する必要があるため、初心者には

 使い難いリールだと思います。(入門用にはスピニングリールがお勧めです)

 

   タイコリール

 

太鼓リール タイコリールは元々フライフィッシング用として西洋から入って

 来たリールに手を加え、落とし込み用に改良した物です。

 その最大の特徴は道糸の直線性で、糸フケが極端に少ない

 ので、微妙な黒鯛のアタリに対しても明確な魚信を感じるた

 めには、この糸フケは重要な問題です。対してスピニングリー

 ルでは、あまりにも糸フケが出過ぎてしまい、当たりが取れま

 せん。しかしタイコリールにも次の様な欠点が有ります。


 まず、大物釣りには不向きです。例題を上げれば、巻き上げスピードが非常に遅く、

 磯での60cmオーバーの大物などに対して全く歯が立たないと思います。あっと言う

 間に根に入られる可能性が有るので、磯での使用は、あまりお勧め出来ません。

 

 一般的には防波堤での落とし込みや、前打ちをする時に、このタイコリールと呼ばれ

 る物を使います。余計な物が一切付いていない、とてもシンプルな構造に成っている

 ので、魚釣りの原点を楽しむ上では欠かせない一品です。
   リールの選び方

 

  ここからは自分に合ったリールを選んで行きましょう

 

 さて、自分のやりたい釣りや対象魚のイメージが出来たと思われます。次はリール

 を選ぶ時のポイントに絞って考えて行きましょう。大切なロッドとのリールのバランス

  (タックルバランス)や対象魚と釣法など・・・

 

 極端な例を上げれば、ベイトロッドにスピニングリール使えば見るからにアンバラン

 スな事は言うまでも無く、周りの人達の笑いを誘います。釣り場に合ったタックル選び

 は重要です。一般的には波止での探り釣りならタイコリールを選ぶのが普通ですが、

 勿論スピニングリールも使えます。

 

 ■ 磯竿2号〜3号 ・ 小型スピニングリール = サビキ釣り、チョイ投げ釣りなど

 ■ 前打ち竿、へち竿 ・ タイコリール =落とし込み、ミャク釣りなど

   シーバスロッド9ft〜12ft ・ 中型スピニングリール =ゲームフィッシングなど対

    象魚や釣り場を想定して選んで下さい。

 

  リールの値段と性能は比例する

 

 リールの選び方は、とても単純です。リールの値段は性能に比例します。高いリール

 ほど自重が軽く、なめらかに回す事ができます。特に軽いリールは1日中ロッドを振

 らなければ成らないルアー釣りをしていても、腕が疲れません。またブラックバスを

 ターゲットにしている方なら、回しやすくバックラッシュを抑える機能を備えたベイトリ

 ールを選ぶと良いでしょう。

 

 値段的には高いリールは必要ありませんが、あまりにも安価な商品は耐久性や性能

 において信頼出来ないので、これからも長く釣りを続けられるので有ればメーカー品

 をお勧めします。

 

 ボールベアリングは、ハンドル回転部だけでなく、ドラグ部分やラインローラー、

   スプールを支えるシャフトの部分にも使われている方が、よりスムースなスプール

   の回転が得られます。

 

  リールの値段の違い
  フィールドテストを繰り返し研究されているので、軽量化され手や腕が疲れ難い。
  ベアリングが数多く使われている為、滑らかに回転してストレスを感じさせない。
  高機能なドラグシステムが不意の大物からもラインブレイクを防いでくれる。

 

  リールの値段について

  (ボールベアリング数)5000円のリールと7万円のリールの値段の違いはどこに

  有るのでしょうか。全てのリールのハンドルの滑らかさを左右するボールベアリング

  数ですが、高級品になるほどボールベアリング数も比例して増えて行きます。

  3個搭載モデルと8個搭載モデルでは値段が数倍違います。

 

  リールのスペックと値段の関係

  リールの値段は高くなるほど、色々なオプションが付いてきます。たとえば糸ヨレを

  減少させるベールや飛距離とライントラブル抑制を向上させたスプール、先進の技

  術を盛り込んだギアなど、各メーカー様々な研究から培った技術が使われている

  ほど値段設定が高めです。

 

  初めてのリール選びにおいて、安いリールは直ぐにガタが来てしまうと良く言わ

    れますが、五千円のリールでも油を差したり、釣りから帰った後は真水で洗って

    やる等のメンテナンスに気を付けていれば、新品同様とまではいきませんが、

    本当に長く使えます。たとえ安物でも長く使っていく内に愛着が沸いてくるのは

    自然の法則です。

 

   

   

 

     AMAZON 全品無料配送実施中(一部を除く) 代引き、コンビニ、ATM払いもOK

  

 

                       次のページへ

 

        Amazon スポーツ&アウトドア・通常配送無料商品多数。

 

         メーカー別 磯竿の一覧はこちらへ 

    プロマリン   アルファタックル
   シマノ SHIMANO   宇崎日新
   ダイワ (Daiwa)    OGK

 

         メーカー別 波止竿の一覧はこちらへ 

    プロマリン    ダイワ(Daiwa)
   シマノSHIMANO   アルファタックル

 

           メーカー別 スピニングリールの一覧はこちらへ

 . ダイワ(Daiwa)

  プロマリン 

   シマノSHIMANO   アブガルシア

 

         メーカー別 ベイトリールの一覧はこちらへ   

 . アブガルシア 

   ダイワ (Daiwa) 

  シマノ SHIMANO    アルファタックル 
  プロマリン    

 

 

  磯竿の選び方

    リールの選び方

  投げ竿の選び方    フィッシングウエアの選び方
  渓流竿の選び方    クーラーボックスの選び方

  波止・防波堤竿の選び方

   船竿の選び方

  ルアーロッドの選び方   

     

 

                         ページTOP

 

                       釣りは気分で楽しく行きましょう!! 海釣り入門(初心者編)  

    ★お気に入りに追加

  Yahoo!ブックマークに登録

 

 フィッシングギアの選び方

 磯竿の選び方    
 投げ竿の選び方    
 渓流竿の選び方
 船竿の選び方     
 波止・防波堤竿の選び方    
 ルアーロッドの選び方         
 リールの選び方
 フィッシングウエアの選び方
 クーラーボックスの選び方
 ルアーの選び方

 

  amazon ・・・アウトドア

   通常配送無料商品多数

ファミリーフィッシング

 

ソルトウオーターロッド

 

バスロッド

 

スピニングリール

 

ベイトリール

 

フィッシングボート

 

ファミリーフィッシング

 

竿リールセット

 

竿仕掛けセット

 

仕掛けセット

 

ルアーセット

 

クーラー

 

釣りバケツ

 

ライフジャケット

 

釣り用品

 

タモ・玉網

 

アウトドア

 

その他釣り用品

 

釣り新製品

 

釣り特価品

 

磯・波止・海上釣堀竿

 

  メーカー別磯竿

├ プロマリン

 

├ シマノ SHIMANO

 

├ ダイワ (Daiwa) 

 

├ アルファタックル

 

├ OGK

 

├ ダイコー

 

├ 宇崎日新

 

  メーカー別波止竿

プロマリン

 

シマノSHIMANO

 

ダイワ(Daiwa)

 

アルファタックル

 

  メーカー別海上釣堀竿

プロマリン 

 

シマノSHIMANO

 

ダイワ(Daiwa)

 

  石鯛・底物竿

シマノSHIMANO

 

ダイコー

 

  メーカー別投げ竿

シマノSHIMANO

 

プロマリン

 

アルファタックル

 

ダイワ(Daiwa)

 

メーカー別船竿

 

シマノSHIMANO 


├ TIGA  


プロマリン 

 

宇崎日新

 

  筏(イカダ)竿

├  プロマリン 

 

├  シマノSHIMANO 

 

├  宇崎日新

 

 落し込み・前打ち・ヘチ竿

落し込み竿

 

落し込みグッズ

 

落し込み餌箱

 

前打ち竿

 

ヘチ竿

 

メーカー別 渓流竿

 

アルファタックル 


├ ダイワ(Daiwa) 


プロマリン 


シマノSHIMANO 

 

宇崎日新

 

  鮎竿

宇崎日新 

 

ニューモデル

 

プロマリン 

 

ダイワ(Daiwa)

 

  ヘラ竿・鯉竿・のべ竿

鯉竿

 

へら竿

 

のべ竿

 

プロマリン

 

トラウトロッド

 

メーカー別 ルアーロッド

 

シマノSHIMANO 


プロマリン 


ダイワ(Daiwa) 


メジャークラフト

 

アブガルシア

 

  メーカー別 Bバスロッド

シマノSHIMANO 

 

OCEAN 

 

プロマリン 

 

メジャークラフト

 

アブガルシア

 

メーカー別 ベイトリール

 

アブガルシア 

 

シマノ SHIMANO 

 

プロマリン 

 

ダイワ (Daiwa) 

 

アルファタックル 

 

メーカー別スピニングリール

 

ダイワ(Daiwa)

 

シマノSHIMANO

 

プロマリン 

 

アブガルシア

 

リアドラグリール

 

  各種リール

├  スピニングリール

 

├  レバーブレーキリール

 

├  遠投用スピニングリール

 

├  船両軸リール

 

├  電動リール

 

├  電動リール用バッテリー

 

├  黒鯛リール

 

├  ワカサギ リール

 

├  小型両軸リール

 

├  ベイトリール

 

├  フライ用リール

 

├  リアドラグリール

 

├  エギング用リール

 

├  タイコリール

 

 

  良く釣れるポイントを選ぶ

  まだ見ぬ魚達は何処へ

  魚の釣り方入門編

  魚種別釣りスケジュール

  釣り方アラカルト&道具選び

  家族で楽しむ磯遊び

 

 

 超簡単、投げ釣り入門

  超簡単、ウキ釣り入門

  釣りに関する用語集

  魚種別攻略メソッド Check!

  釣りマナー集

  服装チェック

  海釣りフィールド別

  エギング入門(初心者編)

 必釣!ボートフィッシング!

 

 

  初めての竿選び

  初めてのリール選び

  初めての仕掛け選び

  初めての小物選び

  初めての夜釣りグッズ

  釣り餌アラカルト

  ラインの結び方

  激安釣具ランキング

 

  全国各地の釣果を、お知らせ

  いたします。お住まいの地域
  でも、結構、上がってます。    

全国各地の釣果情報

   仕掛けも出来たしタックルも
 万全。明日の釣果を期待して
 チョット待って明日の天気は?
チョット待って!明日の天気は?
  探せば、きっと見つかります!
  あなたのフィッシングアイテム

Rebassインターネット     

  身近な釣り場を探してみまし
 ょう。釣行した事が無い釣り
 場や、人気のアナ場が、まだ
 まだ、本当に沢山有ります!
    ピンポイント釣り情報

ピンポイント釣り場情報    

     さあ釣り上げた魚を美味しく
  頂きましょう!鮮度抜群!
  
釣り魚料理レシピをどうぞ!
釣った魚を美味しく料理
   

            釣りコラム   

思い出の釣りコラム

 海や川を汚さないようにしてね。

  送料無料一部を除く

 

 ___________________________________________

 

  身を守る必須アイテム

 防寒服体温を保持  

  ライフジャケット

  大切な命を守る!

  フィッシングブーツ

  寒さは足元から!

  ジャケット

  レインウエア

  下半身を暖め体温も安定

  帽子・キャップ

  雨や寒さから頭を守る!

  グローブ・手袋

  末端が冷えると寒さ倍増!

  フィッシングベルト

  イザッと言う時、重宝します!

  ウェーダー

  渓流の必須アイテム! 

  釣りDVD

  釣り書籍

 

   当サイトはリンクフリーです 
   どうぞご活用ください。
   釣りが好きな方、大歓迎!
  皆様、是非!応援して下い!
   HomePageRanking   

 

 

  釣りロマン  投げ竿の選び方  リールの選び方  中古ロッド    サイトマップ
 釣果情報  ピンポイント釣り情報  Yahooお天気検索  釣り用語集 
          

          Copyright 2011 男の夢釣りロマンAll Rights Reserved Powered by Sameast

inserted by FC2 system